泉の森 サクラ開花情報 2021年
こちらのページではサクラの開花状況を順次お知らせしますので散策の際の参考にご活用ください。
前回の報告から3日しか経っていませんが、泉の森のサクラは随分と様子が変わりました。
本日の午前中の様子をお知らせいたします。

▲しらかしの池西側の堤防上のソメイヨシノ
いずれの木も8分咲き以上に見えますので、満開と言っていいでしょう。

▲しらかしの池東側のソメイヨシノ
3日前はほとんど咲いていなかった反対岸もご覧のとおり。
満開ではありませんが、かなり咲いています。

▲しらかしの池南側の道路より
フェンス越しになりますが、池の両側が一望できます。

▲しらかし広場のソメイヨシノ
しらかしの池の横にある大きな広場も3日前はほとんど咲いていなかったのですが、今日はかなり咲いています。

▲こならの広場のヤマザクラ
当館前のこならの広場角のヤマザクラもほぼ満開になりました。

▲ヤマザクラ
こならの広場のヤマザクラのアップです。
しらかしの池南東にもヤマザクラはありますが、それはまだほとんど咲いていません。

▲八ッ橋デッキのベンチ後ろのオオシマザクラ
ここのオオシマザクラも満開です。

▲オオシマザクラ
まだ少しつぼみは残っています。
ソメイヨシノが咲き始めたことはツイッターで3/14で報告しましたが、現在一部で見ごろになっています。
本日の午前中の様子をお知らせいたします。

▲しらかしの池西側の堤防上のソメイヨシノ
満開ではありませんが、鑑賞に耐えられるくらいには咲いています。

▲上の写真のほぼ中央の木
この木だけは8分咲きくらいに達していて見ごろです。
周りの他の木は2~3分咲き程度でした。

▲しらかしの池東側のソメイヨシノ
午後にならないと日が当たらない東側は、まだほとんど咲いていません。

▲ソメイヨシノ
池の東側の木です。まだつぼみがたくさんあります。
ソメイヨシノ以外のサクラも見てみましょう。

▲こならの広場の角のヤマザクラ
一般的にヤマザクラはソメイヨシノより1週間くらい遅れて咲きます。
写真の左下あたりは咲いてきていますが、ほかの部分はまだまだです。

▲ヤマザクラ
ヤマザクラは花が咲くと同時に葉も開き始めますが、その葉は赤っぽい色をしています。
ヤマザクラはしらかしの池南端付近など、ほかにも何本か植えられています。

▲八ッ橋デッキのベンチ後ろのオオシマザクラ
オオシマザクラはこならの広場などにもありますが、この木がもっとも開花が進んでいます。

▲オオシマザクラ
オオシマザクラも花と葉が同時に見られますが、開き初めの葉は緑です。
泉の森にいらしたら、サクラで春を感じてみてください。
ただし冒頭にも書かせていただきましたが、飲食を伴う宴会等(お花見)は自粛してくださいますようお願いいたします。