泉の森 サクラ開花情報 2024年
こちらのページではサクラの開花状況を順次お知らせしますので散策の際の参考にご活用ください。
ソメイヨシノは一部で見ごろが続いています。
今回を持ちまして、今年のサクラ開花情報の更新を終了とさせていただきます。

▲しらかしの池西側
もっとも早く咲き始めたここは、もうかなり散っており、葉の緑が目立ちます。

▲しらかしの池東側
いっぽう、咲き始めが遅かった池の反対側はまだ鑑賞に耐えます。

▲しらかし広場入口
スロープ脇のソメイヨシノは見事です。

▲水車小屋横
ここのソメイヨシノは、下のほうの花が散ってしまっています。
何日か前は見事だったのですが……。

▲ヤエザクラ「関山」
しらかし広場の北西角にあるヤエザクラは関山(かんざん)という品種。
これも咲き始めました。

▲カスミザクラ
ここのベンチの上のオオシマザクラは見ごろです。
その上のソメイヨシノもまだ綺麗です。
ソメイヨシノが見ごろです。
今週末は天気があまり良くないのが残念です。

▲しらかしの池西側を北から見る

▲しらかしの池西側を南から見る
ここは、木によって咲き具合にばらつきがありますが、五分咲き~満開だと思います。
とても綺麗です。

▲しらかしの池東側
池の反対側も咲いてきました。
三分咲きほどでしょうか。

▲越流堰
ここも一気に咲きました。

▲越流堰南側の車道
ここは咲き始めです。

▲しらかし広場
ここは見ごろです。

▲ソメイヨシノ

▲こならの広場南西角のヤマザクラ
このヤマザクラも見ごろです。
しかし他の場所のヤマザクラは咲き始めといった感じでした。

▲こならの広場のオオシマザクラ
ヤマザクラの隣に2本植えられているのがオオシマザクラ。
まだ花は少なめですが、綺麗です。
しらかしの池の西側のソメイヨシノが一部見ごろを迎えたようです。

▲しらかしの池西側

▲上の写真の中央の木
この木がもっとも開花が進んでいます。
四~五分咲きといったところでしょうか。
しかし今年は場所によって開花状況が大きく異なります。
しらかしの池東側や、こならの広場は一分咲きに満たない状態。
しらかし広場は二~三分咲きといったところです。

▲しらかしの池西側

▲上の写真の中央の木
この木がもっとも開花が進んでいます。
四~五分咲きといったところでしょうか。

▲ソメイヨシノ
ソメイヨシノは葉が出る前に開花します。

▲ヤマザクラ
しらかし広場の南西角のヤマザクラです。
ソメイヨシノより先に咲き始めたのですが、池の西側のソメイヨシノに追い越されました。
ヤマザクラは開花と同時に葉も出ます。
開いたばかりの葉は赤いのが特徴です。

▲オオシマザクラ
こならの広場のヤマザクラの隣に植えてある木です。
こちらも咲き始めました。
こちらは開花と同時に緑色の葉が出ます。
ソメイヨシノが開花しました。

▲ソメイヨシノ
しらかしの池西側と、しらかし広場で咲きました。
花が多いので、前日から咲いていた可能性もあります。
嬉しい季節になりましたね。
ソメイヨシノより先にヤマザクラが開花しました。

▲ヤマザクラ
咲いたのは、当館と遊びの小川の間にある、こならの広場の南西角の木です。
前日から咲き始めましたが、今日は6輪になっていました。
通常はソメイヨシノより後に開花するヤマザクラですが、時どき逆転します。
原因はよく分かりませんが、今年は逆転の年だったのですね。