野球場、温水プールもある総合公園

〒242-0022
神奈川県大和市柳橋四丁目5000番地
Tel:046-260-5798
(引地台公園管理事務所)

大和市のほぼ中央に位置する総合公園です。園内には緑とスポーツを中心とした施設、野外音楽堂、大和スタジアム、引地台温水プールなどがあり、市民の憩いの場として、またさまざまな活動の場として広く利用されています。

○○○○○○

ご利用案内

園内では スケートボード、ゴルフクラブの素振り、ラジコン、ドローン、花火、火気、テントのロープ、ペグ打ち、バイク走行、硬いボールやバット、ラケット等を使用したボール遊び、壁あて等の行為は禁止です。キャッチボール等であっても、周囲に人がいないか確認したうえで、他の来園者の迷惑にならないよう注意して、安全に気をつけて行ってください。ペットの散歩はリードを必ずつけて排泄物は持ち帰りください。ご理解ご協力をお願いいたします。
面 積100,488㎡(面積には大和スタジアムを含む)
施 設野外音楽堂・売店(休業中)
・噴水・令和広場・平成広場・ピクニック広場・ふるさと川・駐車場・駐輪場・引地台公園管理事務所・大和スタジアム・引地台温水プール
※ふるさと川は、9:30~15:00(冬期停止中)噴水は、10:00~15:00の運転です。
休業日年中無休
※ロータリー側の駐車場は芝生広場になりました。立体駐車場(有料)、北側臨時駐車場、南側駐車場をご利用ください。(公園案内図修正準備中)
バーベキューサービス

テーブル・イス・コンロセット・その他BBQに必要なツールが揃ったお得なレンタルサービスが始まりました。
面倒な火おこしや機材の準備・後片付けが不要で、ゴミ処理サービスもあるので持ち帰る手間もなくとってもラクチンです♪
事前に食材も予約すれば完全手ぶらBBQも可能です!もちろんお好きな食材やドリンクの持ち込みもOK!
初めての方や女性の方でもお気軽に安心してBBQをお楽しみいただけます。
ご利用方法・予約はこちらをクリック

◇パソコン・携帯電話から

http://digiq.jp/hikichidai/ にアクセスしてください。

◇問い合わせ

050-5369-6235(デジキューカスタマーセンター・9:00~17:00)

◇当日の問い合わせ

070-5575-9424(土日祝の9:00~17:00、3/23~11/30まで)

◇ご利用・ご予約について注意点

・レンタル機材利用、持ち込み機材利用どちらの場合でもサイト(区画)のご予約は必須です。
・ご利用は予約制ですが、当日お席に空きがある場合はご利用可能です。
・同一グループや同一サイトにおいて機材レンタルを利用されない方と利用される方の混在はできません。
ご予約時「機材レンタルあり/機材レンタルなし」プランを選ぶ際、皆さま同じプランでお申し込みください。
・ご予約はインターネットhttp://digiq.jp/hikichidai/ もしくはお電話 070-5575-9424(土日祝の9:00~17:00、3/23~11/30まで)
からお願いします(※お電話は大変混み合いますので、インターネットからのご予約をおすすめします)。
・ご予約はご利用日の1ヶ月前の同日11:00より先着順で受付いたします。
大和スタジアム

施設のご案内


大和スタジアム


引地台公園内にある、県内有数の全面透水性砂入り人工芝の野球場。高校野球の予選会会場として高校球児憧れの野球場です。
マンガ『ドカベン』著者の水島新司氏のご協力により、ドカベンなどキャラクターのブロンズ像や壁画があることから「ドカベンスタジアム」と愛称で呼ばれます。
ご利用には事前に利用団体登録が必要です。詳細はスポーツセンターまでお問い合わせください。
ご利用登録・団体登録詳細はこちら
開場期間1月4日~12月28日
開場時間7:00~21:00(窓口 9:00~17:00)
休 場 日月曜日(祝日の場合はその翌日)
12月29日~1月3日
利用競技大人 硬式野球・軟式野球・ソフトボール
少年 少年野球・ソフトボール
グラウンド面積12.481㎡  両翼 95m  センター 120m 砂入り人工芝
収容人数内野 5,000席 外野(芝生席)6,000人

ご利用方法・料金

ご利用方法

ご利用になるには団体登録が必要です。
ご利用登録・団体登録詳細はこちら
事前に施設の予約をしてください。
利用時間区分
a. 07:00~09:00
b. 09:00~11:00
c. 11:00~13:00
d. 13:00~15:00
e. 15:00~17:00
f. 17:00~19:00
g. 19:00~21:00

料金

グラウンド使用料(各1区分2時間ごとの市内団体料金)
高校生・一般5,000円
職業人18,000円
社会人10,000円
大学生8,000円
小人(中学生以下)2,000円

証明設備(30分ごと)
全点灯5,000円
半点灯3,000円
※市外団体は上記金額の各倍額
※照明設備について、17:00~19:00の点灯は利用者が選択できます。
19:00~21:00の区分は必ず全点灯(1区分2時間分で20,000円。
市外団体は、倍額の40,000円) 別途施設使用料必要になります。
※利用種目で少年野球は小学生以下の団体に限ります。
※社会人とは(財)日本野球連盟に加盟している団体をいいます。
※大学生とは、学校教育法に規定する大学又は専修学校の専門課程に在籍する者のみで構成する団体のうち同一大学等内において組織されたものであって、その団体名にその在籍する大学等の名称を付したものをいいます。

アクセス

小田急江ノ島線「桜ヶ丘」駅より徒歩約15分
小田急江ノ島線・相鉄本線 「大和」駅南口より徒歩約20分
大和駅南口より大和市コミュニティバス(のろっと)「南部ルート」で「引地台公園」下車後徒歩約2分
のろっと時刻表はこちらをクリック(ダウンロードできます)PDF

所在地

〒242-0022
神奈川県大和市柳橋4-5000-1
Tel:046-267-0410(窓口9:00~17:00)

駐車場情報

北側駐車場(立体駐車場横)
駐車台数24台(臨時駐車場)
駐車料金無料
利用時間09:00~21:00
休業日年中無休
南側駐車場
駐車台数57台
駐車料金無料
利用時間09:00~21:00
休業日年中無休
大型駐車場
※公園管理事務所(Tel:046-260-5798)まで問い合わせください。

温水プール立体駐車場
駐車料金350円/日
駐車台数180台
※最大総重量2.0トン以下
高さ制限2.0メートル以下
※自転車、バイク駐輪場は 南側駐車場と温水プール前にあります。

冒険の森駐車場
利用可能です。
野外音楽堂

野外音楽堂
各種発表会やコンサート、ダンスなどいろいろなイベントに利用できます。
ご利用は、大和市文化・福祉施設予約システム にてご予約ください。
※施設利用にあたっては感染予防対策にご協力お願いいたします。

ご利用案内

※駐車場が込み合う事があります。余裕を持ってお越しください。
1 音楽堂を利用できる内容は、音楽・演劇・演芸・舞踊・映画・集会・講演、その他指定管理者が認めたものとします。
2 利用時間は、午前9時~午後5時までとし、1回8時間以内とします。(行事などの準備および後片付けに要する時間も含みます。)ただし、月曜日(祝日または振替休日の場合はその翌日)と年末年始(12/29~1/3)は使用できませんのであらかじめご了承ください。
3 利用時間は1時間あたり250円です。(市外の方は倍額)※延長はできません。
4 音響機器などの機材の持ち込みについては、事前にお問い合せください。
5 利用希望者は、利用日の3日前(3ヶ月前の初日から受付)までに引地台公園管理事務所までお申し込みくだいさい。
6 次の項目に該当する場合は、その利用を制限させていただくか、お断りさせていただく場合があります。
① 著しい騒音を発生する演奏またはその恐れのあるとき。
② 公序良俗に反し、社会秩序を乱す恐れのあるとき。
③ 設備などを破損したり、音楽堂の外に持ち出したとき。
④ 許可なく施設などに釘類を打ったり、貼紙をしたとき。
⑤ 火気を使用したとき、危険物や不潔な物品を持ち込んだとき。
⑥ 許可なく寄付金の募集、物品の販売をしたとき。
⑦ 条例および規則に違反し、または指定管理者の指示に従わないとき。
指定管理者:公益財団法人大和市スポーツ・よか・みどり財団

【引地台公園 野外音楽堂】

住  所  神奈川県大和市柳橋四丁目5000
電  話  046-260-5798
利用時間  9:00~17:00
利用料金  250円/1時間
受付期間  利用日3か月前の1日~利用日の3日前

※月曜日、年末年始は利用不可となります。
※市外は、倍額となります。
※駐車場に限りがありますのでご注意ください。
ご予約には、利用者登録が必要です。
ご登録は、以下の登録申請書をダウンロードしていただき、必要事項を記入の上、引地台公園管理事務所までご提出ください。
利用者登録申請書PDF
公園利用の皆さまへ

週末や夏期は公園の周辺道路や駐車場の混雑が予想されます。
立体駐車場の利用や公共交通機関でのご来園をおすすめいたします。
周辺の方のご迷惑になりますので道路上で駐車場の空きを待つのはご遠慮ください。

野外音楽堂
・引地台公園バーベキューサービスは、3月23日(土)より再開いたしました。ホームページのバーベキューサービスよりご予約などをお願いいたします。
・野外音楽堂は利用可能です。詳しくは引地台公園管理事務所にお問い合わせください。
※ただいま引地台公園内では、園内の樹木の手入れと若返り(植えかえ)を進めています。手入れをすることにより、防犯防災対策となり、そして来園者のみなさまに、より気持ちよく楽しく過ごしていただける公園を目指し管理を進めております。
※現在のドカベン通り
※今後のイメージ
※公園内(安全、防災管理)




引地台公園管理事務所
〒242-0022 大和市柳橋4-5000
電話 046-260-5798(8:30~17:00)
【R6/6/12(水)】 みんなでつくろう!花のある公園を行います。
引地台公園では、皆さまと一緒に花壇作りを行います。お花が好きな方、お花に興味のある方、一緒に花壇作りで楽しいひとときを過ごしましょう!
みんなで園内の花壇を、夏に咲く花へと植え替えます。お気軽に参加してください。

日 時 :6月12日(水)※小雨決行・荒天中止
    受付開始 13:20~
    作業開始 13:30~ 
    (作業は15:00頃まで)
集合場所:引地台公園 桜ロータリー
対 象 :どなたでも
参加料 :無料
申込み :当日直接お越しください。
持ち物 :軍手・汚れてもよい服装でお越しください。帽子などで暑さ対策をお願いいたします。
夏の暑さに強いマリーゴールドとトレニアを植える予定です。
※昨年の様子 マリーゴールドをハート花壇に植えました。
※お気軽に参加してください。


【R6/3/30更新】花壇ボランティア令和6年4~6月の活動予定のおしらせ

引地台公園ではボランティアの皆さんと花壇のお世話を実施しています。
令和6年4月~6月の活動予定日 (第2、4水曜日)
4月 10日、24日・5月 8、22日 6月 12 、 26日
(6月12日は植栽イベントです。開始時間にご注意ください。)
※活動は午前9時から10時30頃までです。(約60~90分程度)
※活動内容は花壇のお手入れ、水まき、草取り、花ガラ取り、年2回の植栽(花苗植えイベント)などです。(雨天、荒天中止)
※当日は、緑ののぼり「ボランティアの日」を目印に 軍手、帽子など持参し汚れても良い服装で、公園管理事務所へお越しください。
楽しく活動しています。お気軽に参加してください。

引地台公園管理事務所
〒242-0022 大和市柳橋4-5000
電話 046-260-5798(8:30~17:00)
※3月の活動では、主に公園内の花壇の草取りを行いました。
アクセス

所在地:〒242-0022 神奈川県大和市柳橋四丁目5000-1 地図
Tel:046-260-5798

電車で行く

小田急江ノ島線「桜ヶ丘」駅より徒歩約15分
小田急江ノ島線・相鉄本線 「大和」駅南口より徒歩約20分
大和駅南口より大和市コミュニティバス(のろっと)「南部ルート」で「引地台公園」下車後徒歩約2分
→のろっと時刻表はこちらをクリック(ダウンロードできます)PDF

車で行く

駐車場

北側駐車場
臨時駐車場24台利用可能です。(立体駐車場横)無料、9:00~21:00

南側駐車場
駐車台数60台(内3台思いやり駐車場)
駐車料金無料
利用時間9:00~21:00
休業日年中無休
大型駐車場
※公園管理事務所まで問い合わせください。

温水プール立体駐車場
駐車台数180台
駐車料金350円/日
利用時間7:00~21:00
高さ制限2.0メートル以下
休業日12月29日~1月3日
※最大総重量2.0トン以下
※自転車、バイク駐輪場は 南側駐車場と温水プール前にあります。

冒険の森駐車場
利用可能です。